![]() | 2017.9 |
§1 三島市防災訓練
§2 9月定例会
9月13日(水)社協で実施。防災訓練の反省事項について以下の諸点をあげ市に報告することにしました。
1)各テントの団体名を遠方から分かるように標示する。
2)自治会から数名がVCに割り当てられたが、その役割が双方に不徹底でVCとして対応に不備があった。
3)VCのテント前が自衛隊の車両展示場になっていて当方と来場者双方の視認が難しかった。等々
§3 社協補助金による事業
10月7日(土)13時 三島文化会館 大会議室で講演会をおこないます。会員は受付等の仕事がありますので12時45分現地に集合してください。
講師 NPO法人とちぎボランティアネットワーク
事務局長 矢野正広氏
演題 大災害に対する平素からの心構え
「市民とコーディネーターはどんな準備をしたらよいのか」
§ 4 その他
1)10月定例会は行いません。講演会に来てください。
2)市民生活相談センター主催の講座「ママの視点で家族の生き方を高める」に後藤さんが参加。