2019.6


§1.6月定例会
  小村先生の講演会を社協4階で行い会員11名、近隣社協など2名が参加しました。自分が今一番知りたいのは何かと質問されて戸惑う場面もあり、共通意識の底上げが必要ということで、南海トラフ、東南海トラフ、駿河湾トラフの位置関係を20万分の1の日本地図で体感したり、予想される時期や規模を学習しました。次回は10月の定例会の予定です。
 また、弁護士会が作成した被支援者チェックリストも参加者に配布されました。災害支援についていろんな法律がありますが、法律はそれを知っている者の味方です。VCにとって貴重なリストでした。

§2.NPOフェスティバル
 詳細は5月広報でお伝えした通り6月8日10時から本町タワー4階で行います。小村先生の講演はVC向けですが、フェスティバルでは高荷さんの市民の立場から命を守るための講演があります。VCも積極的に参加して問われた時は、きちんと意見を述べて欲しいと思います。

§3.三島市総合防災訓練
 9月1日(日)三島南高で同校生徒50人の協力を得てV本部立上げ訓練を行います。会場は同校体育館ですでに関係者が下見済み。8月31日午後会場の準備を行います。必要機材は社協が用意しますが主役はVC会員であることをお忘れなく。

§4.7月定例会
  7月7日(日)9時30分 社協 V本部立上げ訓練の具体的準備に取りかかるので、当日まごつかないように全員の参加をお願いします。