![]() | 2019.9 |
§1.県防災訓練と9月定例会
9月1日(日)本年度の県主催三島・函南合同防災訓練が行われ、三島南高体育館でV 本部立ち上げ訓練を実施しました。前日の会場作りに会員5名、訓練当日は同11名の他社協・市福祉総務課も前例のない多数の関係者が参加して、ボランティア役の南高生徒74人と共
に訓練にはげみました。清水町や県から派遣された市町支援チームも見学、また地域有志の無線訓練も実施するなど内容の濃い訓練になりました。
反省会(兼9月定例会)では社協や市関係部門の参加を評価する他、上層部の視察を要望する声がありました。今回の成果を将来にいかすために本部玉手箱の内容充実も必要と思われます。
§2.小村先生防災講座第3回
10月12日(土)9時30分よりサンウエル沼津で実施。講座の後ランチミーティング。
§3.今後の会合予定
9月14日(土) 10時〜 NPO連絡会社会活動センターご希望の方はどなたでもおしゃべりにお出でください。
10月13日(日)9時30分〜 10月VC定例会 三島社協
10月20日(日)13時30分〜 女性の集い 清水町
10月23日(水)9時〜 5市3町VC連絡会 韮山福祉・保健センター