![]() | 2020.8 |
会員10名と社協の八木様が出席
§1.近藤代表から
・社協の補助金事業として、名古屋ストックヤードの浦野愛様の講演事業が認められました。ただ、補助金は6万9千円なので、会から千円出して、講演料(交通費込み)として7万円支払いたいので、了解いただきたい。 ⇒ 承認★
§2.事務局から:樽矢事務局長
・マックスバリューの援助金で購入した軍手を九州被災地に支援物資として送付しました。野田さんからのマスク4箱も同封。また、麦茶26本とグミ2箱、ハイチュウ2箱、塩飴2袋をベトナム研修生に提供。
・8月1日のNPO/ボランティア連絡会には、杉臣さんが出席。次回は9月5日10時〜。
§3.災害V本部の運営勉強
近藤代表から資料にて、災害ボランティアコーディネーターの流れの詳細説明がありました。
・ボランティア活動証明書は、行政が出すのか社協が出すのかを確認頂く。 ⇒社協様★
・樽矢:用語は、運用マニュアルと合わせた方がいい。
§4.社協から
被災地への義援金を募集しています。
次回:9月6日(日)9:30から4F大会議室