2022.11


災害VC三島月報 No.203 2022年11月8日

1.11月6日9:00から防災訓練を実施。
 会員10名ほか、三島ライオンズクラブ、三島青年会議所、玉川自治会、新谷自治会、平田自治会、あかなすの里、おたすけアルク、わいわいボッチャ居場所、三島市福祉総務課、三島市社会福祉協議会、合わせて43名ほどが参加。
・豊岡たけし三島市長の挨拶もあり運営訓練が開始しました。
・想定訓練場所は、温水池水防倉庫、あかなすの里、新谷公会堂。活動拠点は、生活介護事業所えがお に設定。
・参加者を運営役と、8班のボランティア役に、分けて活動紹介票に従い訓練場所へ向かう。水防倉庫では、平スコップを使い土嚢作りを行い、各想定訓練場所へ一輪車で運ぶリアルな訓練を行った。あかなすの里では距離もあるため一輪車で土嚢を運ぶ難しさも体験できた。
・次年度は今回の経験を踏まえ訓練の内容に反映させる。

2.NPO連絡会:11月5日(土) 10:00から
 センターより、会議室の利用率が、なかなか増えてこない(コロナ前の8割)以前は、平日の方が利用率高かったが、最近は土日が高い。

次回:12月4日(日)9時30分から
午後は、防災講演会があるので、皆様準備の手伝いをお願いします。